世界最大の電子オルガンの記録

河合楽器創業50年を記念して発表された電子オルガンT50

せっかく素晴らしい楽器が存在していたのだから、
その楽器について、きちんと記録に残そうと
日本電子キーボード音楽学会の代表が論文にまとめて下さりました。

河合楽器関係者・T50の開発に関わった元河合楽器社員の方・
当時T50で演奏された方のご協力をいただき完成することができました。
本当にありがとうございました。
微力ながら私も協力させていただきました。

この論文はネット上に公開することはできませんが、
ご連絡いただければお見せできます。
たくさんの愛好家の方、興味のある方に見ていただきたいと思います。

その当時はまだシーケンサーなんてありません。
当時は『リズマー』とよんでいた、リズムパターンは内蔵されて
いましたが自動で鳴るものはそれだけです。
フロッピー等のデータを保存するメディアもありません。

とても懐かしく、私も華やかな演奏テクニックに憧れて、
楽しく弾いていた子ども時代を思い出します。

以前にも紹介させていただきましたが、
私の師匠秋山先生がT50で演奏されているのを
YouTubeで聴くことができます。

その中のひとつです。

https://www.youtube.com/watch?v=6iKOQEFtfi0


おおうち音楽教室

ようこそ、 ピアノはもちろん、電子楽器も習える音楽教室です

0コメント

  • 1000 / 1000