最近多い習い事のひとつに『プログラミング』があります。
我が息子も小学校1年生の時から『ロボット教室』に通い、
小学校5年生にもなると、かなり高度なプログラムを作り、
中学1年生の現在、C言語(プログラム言語)を自分で学んでいます。
そもそも、息子を『ロボット教室』に通わせたきっかけは、
幼児期からレゴブロックが大好きで、父親とよく遊んでいました。
たまたま、近所に『ロボット教室』があったので、そこへ通い、
数年後、更に高レベルなことを学びたいと、ちょっと遠方ですが、
ITロボット塾というところへ転校しました。
さて、私も昨年から『ロボット教室』で講師を務めています。
まずは、色々なロボットを組み立てて機構を学びます。
空間認識も身につきますし、特に低学年から始めると
算数に強くなると思います。
また、小学校の夏休みの課題のひとつに『発明工夫展』の応募が
ありますが、それで入賞した生徒さんもいらっしゃいます。
『ロボット教室』は当教室ではなく、外部で講師をしております。
浜北区で2ヶ所、その他浜松市内のあちこちで開講しています。
(私が担当しているのは浜北区です)
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
当HPの問い合わせフォームからでも結構です。
(注)『ロボット教室』は私が運営しているものではありませんので、
運営先へご紹介という形になります。
予めご了承くださいませ。
0コメント